明日の朝に投稿。
もう1件目のCSが届いたけど。
19歳といえどもこれは常識なさすぎです。
その分全部僕の自腹になってしまった。
まあ千円二千円の話なんだけど、人のためにカネ払うのが嫌いなのでなんか後悔。
「あおやまさんとのりさんの動画を見てました!」みたいなの。
noriさんだよね。
僕のこともMilkさんとかミルクさんとか書いてくる人、入会審査の作文でもいるんだけど
相手の名前を間違えるってのはつまり「その相手に興味がない」ってことだから。
たいした税金も払ってないのに国に偉そうに文句言っちゃダメですよ。
コロナのマスクも自粛も必要ありません。
こういう人はたぶん選ばない。
ちょっと厳しいこと言われても命まで取られるわけではないので。
(ツイート埋め込み処理中...)Tweet
他にもyoutuber喋りなんての、そうだよ。
はい!どもー!●●●でーす!今回は・・・
↑コレね。
冒頭の「はい」は何なんですか?ってこと。
僕が昔中学校の先生をやってたときにね、授業参観後の学年会で同僚が保護者の前で喋ったんだけど
暗ーい顔してふてぶてしい偉そうな言い方で「はい、」から喋り始めたんだよ。
その同僚は鈍感だから気づいてなかったけど、その場は凍りついてたよ。
子供にも普段同じ喋り方してるんだよ。無礼で偉そうな言い方。
はい、じゃねーよ。
第一声は笑顔で「本日はお忙しい中お越しいただいてありがとうございました」でしょ。
何でもいいけど、少なくとも「はい」では無い。
はい、から喋り始める人は僕はホント気になるねぇ。
自分のことを何も分析できてない人が多い。
みんな意味のないハイはやめようぜ。会社とかでプレゼンやるときもそうよ。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235 236 237 238 239 240 241 242 243 244 245 246 247 248 249 250 251