例えば、小中学生の「できない中の特にできない子」にはなぞり書きをさせることがある。
それしかできないから。
先生の解説を聞いて、それを参考に練習問題を解くことができないので。
だったらできること(なぞり書き)をさせて、できたら褒めてやったほうがよっぽど伸びるよね。
しかし、FXをやろうというそれなりに能力の高い人(高くなければできない)が
僕のCSとかのお手本を模写ばかりして、それを100とか1000とかやればトレードスキルが向上します、とか
考えてるようじゃ呆れる。
お手軽すぎる。
FXに関しては、なーんもモノ考えてない素人の模写は何の意味もなさない。
先生のブログや動画をそっくりそのまま写しました、読みました、じゃ、意味がない。
それを噛み砕いて考察して、自分の知らなかったことをあぶり出して知るからこそ上達するんでしょ。
僕のブログとか動画、週間解説を「見ておしまい」「プリントアウトしてコレクションしておしまい」「大したこと考察せずに感想だけ書いておしまい」
こういうお手軽学習は今すぐやめること。
例えば一つの試みとして、先週は「先生の週間動画解説をみんなで見てみよう」というのが開催されていた。
それもそれで良い。
まあ、なーんも努力せずになーんも考えずに参加して、参加者の意見をメモして暗記してコレクションして、みたいなバカが出てくるとは思うが。
結局、個人でやろうと仲間とやろうと、まずは「自分で」考察しようとしない奴はダメ。
CSもそう、動画解説もそう、ブログ・youtubeもそう。
まあ、言ってもわからんとは思うけど。
すぐに成長しないのが面白くなくて辞めちゃうと思う。
野菜足りないのに「野菜は好きじゃないので食べません」じゃ、ねーんだよ。
大人のくせにわかってないバカ多すぎ。
自分のことをバカとすら認識してないからね。
頭がいいと思いこんでる。
真のバカ。
世間というのはバカの見るものばかり見て、バカの取る行動ばかり取ってるんだよ。
早く気づいて「バカじゃない人」のカテゴリに入ったほうがいい。
ちょっとでもキツいこと、面倒なことをを言うとすぐに見なくなる。
「口だけ人間」を自覚して卒業した者だけがFXでカネを儲けられるのだが
そんな頭の良い者は世間で1割2割なので。
というわけで、四の五の言わずに何度も見なさい。
他のくだらない動画見なくていいので。
テレビと同様に頭の悪い視聴者に合わせないと再生数は上がらない。
昨日と今日のポンド円みたいな「ものすごく美味しい相場」を取り逃がす。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235 236 237 238 239 240 241 242 243 244 245 246 247 248 249 250 251