僕の中では様々な経験則があるんだけど、一番ありがちなのは「トレードで力を誇示したいタイプ」がダメだねぇ。
チャートより人、トレードより人、どうやって周囲の人にイイカッコできるかを最優先で考えちゃうタイプ。
自分が勝ってイイカッコできるのはいいけど他人が勝ってるのは許せないタイプ。
劣等感の裏返しとも言える。
男性に多い。カッコツケが多いから。
他人の目ばかり気にしていて強気な発言をする割には内容(成績、トレードの質)が伴っていないし、
目の前のチャート分析より、他人という余計なものに興味が行ってしまうのでトレードスキルが全く身につかないし、
他人をめちゃくちゃ気にするから冷静でいられず感情の起伏がめちゃくちゃ激しい。
落ち込んだりキレたり忙しない。
それらは「勝てるFXトレーダー」とは対局にあるものだよね。
でも、そういうダメなタイプの人って妙に自分に自信がある人だから自分では全く気づかないことが多いんだよ。
自分で気づいて血反吐を吐くような努力をして自分を変えられる人ならFX続けててもいい。
が、そうじゃなかったらFXなんかやめたほうが人生幸せに生きられると思う。
上記のタイプ、かつ本業で十分稼げてる人なら「FXをやめてみる」も選択肢にいれたほうが絶対にいいよ。
僕が尊敬しているパリス昼豚さんも
http://fxceleb.blog60.fc2.com/blog-entry...
こんなことを言っている。
自分と十分に対話して納得してFXやめるんなら、それは前向きな決断だと思うよ。
先週は良かった
「アホの所にはアホしか集まらない」って最近ものすごく実感した出来事があった。
アホの人って、とにかく生産性が無いんだよね。
カネにならない、他人の役にも立たない、どーでもいいことを一生懸命やって生きてる。
で、それに共感した他のアホが群がってきてアホの集団を作る。
ネットでもリアルでも、頭のいい人はそういう所には近づいちゃダメですよ(笑)
アホに言ってもわかんないとは思うけどね(笑)
もう自由に生きればいいと思う。
僕の動画解説を大切に思ってくれているようだし。
それだけでまあいいよ
「過度に神格化する雰囲気があります」って誤変換して解釈しちゃってる人がいるんだよね。
誤変換すぎると僕は思うんですよ。
今自分の頭の中にあることだけをアウトプットしても、それは勉強では無いのです。
物事を正しく捉えて理解できるアタマって大事です。
ほんと勿体ない話。本人の自業自得なんだけど。
youtubeでは過去にたぶん触れていない話。
FX勉強会に在籍している人の特権だよね。
面白すぎて時間が止めどもなく浪費される。
(ツイート埋め込み処理中...)Tweet
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235 236 237 238 239 240 241 242 243 244 245 246 247 248 249 250 251