死ねばいいと思う。
コロナマスコミに騙されるタイプ。
今後はオフ会等にも一切呼ばない。
アタマ悪い奴に近づくと貧乏が感染るので。
密度高くて描くのに時間がかかる。密です

やりたい人はどうぞ。節度を持ってね。
週跨ぎとか無茶苦茶なことはしないように。
今日20時のyoutube動画でも最初に紹介してるけど。
ただそれは、「相場の自然な流れ」という必然性があって結果的にそうなっただけで。
ネット上によくある宣伝文句で「誰でも同じ波が描けます」「誰でも同じ所でエントリーできます」ってのがあるんだけど、
そんな10人に教えて10人が全く同じようにトレードできるシステムトレードみたいな手法が有用だとは思えないんですよ。
これまでの専業トレーダーとしての経験上。
そんな都合のいい話は詐欺以外に存在しない。
確かに、いつも僕がyoutubeで紹介しているように、同じエントリーポイントを掴んでいるトレーダーは多い。
ただ、僕が教えているのは裁量トレードなのでエントリーポイントはズレてて当然なんだよね。
(実際いつもみんな多少のズレはある。)
この手法は100%の再現性があります!
みたいにグイグイと推してくるFX塾みたいなものは、ちょっと危ういと最近感じる。
FXにおいて大事なのは「100%の再現性!」ではない。
相場の自然な流れに沿ってトレードできる手法かどうか、ただそれだけだと僕は思うよ?
機械的にガチガチに固められたトレードルールでは、それは実現出来ないだろうねぇ。
専業じゃないと勝てないのか?兼業トレーダーとしてのお勧めの考え方&取り組み方
https://www.fx-fibotrade.net/entry/2020/...
【書き方について】
1.「はてなブログのアカウント設定からニックネームを設定しておいてください。」が出来ていない。
(先日のメール内の注意書き)
2.「改行タグや意味のない空白行を入れないこと。」が出来ていない。
(ブログの書き方の注意書き)
3.その画像、禁止事項が山ほど含まれてるでしょ? 頼むから注意書きを読んでよ。
(ビックリして下書き状態に戻しました。)
4.カテゴリ設定してない。
5.出来ればh2タグを使う。
現在はなぜかh3タグすら無くなぜかh4から始まっている。
6.見出しのキーワードはハッキリ書く。
記事タイトルの「兼業トレーダー」ならまだ大丈夫だが、小見出しの「兼業か専業かを」は何の職業のことかgoogleが全く理解できない。
googleに評価されない記事は誰にも読まれないムダ記事。
7.読みやすいように適宜改行すること。1文はできるだけ短くすること。
【内容について】
まだ内容まで触れる段階でも無いので、とりあえず書き方を直してください。
基本、「FXに関することなら何を書いてもいいです」。
変なタイトルを付けたり、読者の興味のないことを書くと自然とアクセス数は減ります。
今後は3ヶ月に一度、(はてなブログじゃなくてgoogleの)アクセス数の少ない記事は削除していきます。
理由:https://hourai-gensou.com/uncategorized/...
なので、今後はご自分が書きたいと思う内容、面白いと思う内容を自由に書いてください。(FXに関すること)
楽しみながら自由に書きたいことを書くのが一番良い結果が出ます。
変に読者に媚びたことを書かなくてもいいですし、他の人の真似をする必要もありません。
ただし基本の書き方は守ってください。
【その他】
1.話がわかりそうな人だと思っていましたが、意外と注意書きが読めないタイプでちょっとガッカリ。
2.「ブログ書きました」等の連絡は次から不要です。
3.記事ちゃんと直したら公開にしてね。
明日には締め切ろう。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235 236 237 238 239 240 241 242 243 244 245 246 247 248 249 250 251